歴史文化しまね 豊かな歴史と文化に彩られた、悠久の島根世界へ Ancient  Culture of Shimane Prefecture
scroll
新着情報

新着情報

第138話 装飾付大刀の意味

第138話 装飾付大刀の意味

吉松 優希 主任研究員

古墳時代後期に古墳に副葬されるものの一つに装飾付大刀《たち》があります。これは金や銀で飾った装具を持った大刀で、古墳時代の中枢である畿内王権で製作され、各地に配布されたと考えられます。柄頭《つかがしら》と呼ばれる柄の先端に装着される飾りのデザインで名前が付けられ、主に朝鮮半島に起源のある環頭《かんとう》大刀と倭の伝統的なデザインの倭装大刀があります。

【申込開始】「しまねの古代文化探訪ツアー」

【申込開始】「しまねの古代文化探訪ツアー」

山代二子塚や今市大念寺古墳などの大型古墳が国の史跡指定100年を迎える今年、石見地域・出雲地域の古墳をめぐる「しまねの古代文化探訪ツアーⅡ「古墳めぐり」編」と昨年も好評だった、柿本人麻呂ゆかりの地をめぐる「しまねの古代文化探訪ツアーⅠ「柿本人麻呂と万葉集」編」(いずれも羽田空港発、萩・石見空港着)を開催します。

講座・シンポジウム

講座・シンポジウム

【申込開始】「しまねの古代文化探訪ツアー」

【申込開始】「しまねの古代文化探訪ツアー」

山代二子塚や今市大念寺古墳などの大型古墳が国の史跡指定100年を迎える今年、石見地域・出雲地域の古墳をめぐる「しまねの古代文化探訪ツアーⅡ「古墳めぐり」編」と昨年も好評だった、柿本人麻呂ゆかりの地をめぐる「しまねの古代文化探訪ツアーⅠ「柿本人麻呂と万葉集」編」(いずれも羽田空港発、萩・石見空港着)を開催します。