研究員の日記

しまこだチャンネル ロゴを作ってみました ~HP運営の舞台裏~

2022年6月15日の日記 松尾充晶 専門研究員

梅雨入りしたそうですが、まったく雨が降る気配がありませんね… 6月とは思えない酷暑が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

昨年秋にリニューアルした島根県古代文化センターのホームページ。その目玉コンテンツが「しまこだチャンネル」です。このコーナーでは、当センター研究員の注目ネタ、最新の調査成果などを短い動画にまとめ、Youtube上に公開しています。4月からは制作スタッフを若手中心に一新しました。今年度も新作をどんどん作っていきますので、お楽しみに!

しまこだチャンネル - YouTube

↑「しまこだチャンネル」動画視聴はこちらから

ところで。「しまこだチャンネル」はプロの手を借りることなく、撮影~編集~公開工程を当センター職員がすべて手作り(?)で制作しています。素人っぽい作りが随所に見られるのは大目に見ていただきたいのですが、ひとつだけスタッフとして納得できないのが、タイトルロゴでした。

これまでのロゴ。

シンプルですっきりしている、と言えなくもありませんが、要は手抜き。手をかける余裕がなく、既存フォントで文字を置いただけのものでした。これではまずいと以前、オリジナルロゴを作りかけたこともあったのですが・・・

以前、作りかけてほったらかしていた、ロゴのアイデア

これもいまひとつ、しっくり来なくてとん挫しておりました。

(-_-;)

年度もかわりましたし、ここで一念発起、令和4年バージョンの新タイトルロゴを作ることにしました!

コンセプトは、

「しまねの古代文化」をイメージする素材とデザイン

カラフルでポップ、楽しくワクワクするような色使い

動画で見栄えがするような、アニメーションをつける

です。

まずはラフスケッチから…

ここまで3時間。これをパソコンに取り込んで、色をつけていきます。

いろいろ付けくわえているうちに、自分でも何が良いかわからなくなって次第に迷走していきます… 

この作業にだいたい4時間。

手を加えると、さらにゴチャゴチャ感が強くなりそうなので、このあたりであきらめることにします。

さらに、アニメーションをつける作業に2時間ほどかかりました(動画のオープニングで使うため、文字が飛んだり跳ねたり、煙がボワっと出たりする演出に仕上げています)。

とりあえず、今日のところはこれで完成とします…

(^^)/

プロに依頼するクオリティには足元にも及びませんが(汗)、当初のコンセプトはなんとか達成することができました。

このような自前作業は「アウトソーシングを推進して、効率的に仕事をしよう」という世の流れに逆行するようなやり方ではありますが、「自分たちの意図、イメージをダイレクトに表現できる」「(質に目をつむれば)時間がかからず、結果的にかなりローコスト」「”納品”後も、必要に応じて自在に改変できる」などの大きなメリットがあります。

そもそもの私たちの仕事、目標は”豊かな島根の歴史文化の魅力を、わかりやすく、楽しく伝えていくこと”。

これからも、自分たちが楽しみつつ、工夫を重ねてみたいと思っています。