古代文化研究
第28号(2020年3月刊行)
- 井谷朋子・岩橋孝典・吉松大志・西尾克己「隠岐郡知夫村・高津久横穴墓群について(論考篇)」(pdf)
- 仁木聡「松江市薄井原古墳出土資料について」(pdf)
- 村上勇・西尾克己・守岡正司「島根県安来市伯太町坊床古墓群の調査-中世の古墓群-」(pdf)
- 上山晶子「研究ノート出雲東部における古代から中近世にかけての非鉄金属生産関連遺物の基礎資料」(pdf)
- 廣瀬文太郎「石見銀山の大谷北側の間歩分布に基づく鉱脈の検討」(pdf)
- 山崎亮・錦織稔之「翻刻藤井宗雄著『石見国神社記』巻五邑智郡上(前編)」(pdf)
- 面坪紀久「近世後期、出雲国における社家組織の変容-本所吉田家の神道裁許状をめぐって-」(pdf)
- 岡宏三「邇摩郡井田村の「神楽一件諸帳面」について」(pdf)
- 高橋周「近世前期における『出雲国風土記』写本の系譜-細川家本と出雲図書館本-」(pdf)
- 中司健一・濱田恒志・目次謙一「益田氏・吉見氏の「境目」地域黒谷の歴史と文化財」(pdf)
- 吉永壮志「「別所」の由来-松江市持田地区「坂本別所」の検討を中心に-」(pdf)
- 橋本剛「調庸専当と擬任郡司-延暦十六年十一月二十七日官符に関する一試論-」(pdf)
- 佐藤雄一・野々村安浩・吉永壮志「資料調査出雲国風土記写本調査(16)」(pdf)
- 島根県古代文化センター編令和元年度調査研究年報(pdf)