【10/1受付開始】第24回石見国巡回講座

受講のご案内
○ハガキ・FAX・古代文化センターHPのいずれかでお申し込みください。
「石見国巡回講座の受講希望」と記入のうえ、講演のみの受講」もしくは「講演・まち歩き参加」かを明記(まち歩きのみの参加は不可)してください。①受講者氏名・ふりがな(同伴者がいる場合は同伴者の氏名・ふりがなも)②連絡先電話番号 を記載してください。
○入場券は発行いたしません。当日会場にお越しください。
○ご参加にあたってサポートを希望される方は事前にお知らせください。
〇まち歩きにご参加の方は、動きやすい服装や靴、帽子、飲み物等の準備をお願いします。
〇雨天の場合はプログラムを短縮・変更することがあります。また、荒天時は中止します。
○記載いただいた個人情報は、島根県古代文化センターで取り扱います。ご本人の同意なく、本件以外の目的で利用することはありません。また個人情報を事前の告知なく他の業者・機関等に提供することもありません。
○受講無料。事前申し込み制(先着順)
定員:(1)講演50名 (2)まち歩き20名
○令和7年11月8日(土)13:00~16:00(開場12:30)
○浜原隣保館 多目的室(美郷町浜原122 0855-75-0340)
講座のご案内
(1)講 演 13:00~14:45
【講師】原田洋一郎氏(東京都立産業技術高等専門学校教授/地理学)
【演題】「江戸前期、石見国浜原村の景観復元の試み」(約90分)
(2)まち歩き 15:00~16:00
【講師】山本 普史氏(浜原連合自治会長)
【内容】地元の方のお話を聞きながら、歴史が感じられる浜原の各所を訪ねます。(約60分)

※「しまね電子申請サービス」に移動します
※申し込み締め切りは10月26日(日)です
