島根県古代文化センター
MENU
  1. 新着情報
  2. 古代セン通信
    • いまどき島根の歴史
    • 研究員の日記
    • しまこだチャンネル
  3. 講座・シンポジウム
  4. ライブラリ
    • 刊行物
    • データベース
    • 読み物
    • 島根の祭礼行事
  5. インフォメーション
    • 古代文化センターとは
    • お問い合わせ
  6. 閉じる
 
いまどき島根の歴史

いまどき島根の歴史

研究員それぞれが得意な分野で
「いまどき」&タイムリーな話題をつづった、
リレー形式のコラムです。
毎週1本ずつ更新しています。

第22話 平安時代の「合格」

吉松大志 主任研究員 コラムを読む
第22話 平安時代の「合格」

第21話 峠と祈りの変遷 

久保田一郎 専門研究員 コラムを読む
第21話 峠と祈りの変遷 

第20話 発掘された戦国時代の建物

東森晋 専門研究員 コラムを読む
第20話 発掘された戦国時代の建物

第19話 明治19年のコレラと隔離生活

中安恵一 専門研究員 コラムを読む
第19話 明治19年のコレラと隔離生活

第18話 明治の地図に古代を求めて

吉松大志 主任研究員 コラムを読む
第18話 明治の地図に古代を求めて

第17話 邪霊を追いやる鬼の顔 

松尾充晶 専門研究員 コラムを読む
第17話 邪霊を追いやる鬼の顔 

第16話 生理をめぐる風習 

石山祥子 専門研究員 コラムを読む
第16話 生理をめぐる風習 

第15話 加賀神埼の伝承

平石充 島根県埋蔵文化財調査センター調整監 コラムを読む
第15話 加賀神埼の伝承

第14話 佐々木一族の躍進

田村亨 主任研究員 コラムを読む
第14話 佐々木一族の躍進

第13話 大念寺古墳の発見

角田徳幸 古代文化センター長 コラムを読む
第13話 大念寺古墳の発見
« 前へ 1 … 14 15 16 17 18 次へ »
TOPにもどる
島根県古代文化センター

Copyright@Center for Ancient Culture,Shimane Pref.All Rights Reserved.