新着情報
古代セン通信
いまどき島根の歴史
研究員の日記
しまこだチャンネル
講座・シンポジウム
ライブラリ
刊行物
データベース
読み物
島根の祭礼行事
インフォメーション
古代文化センターとは
お問い合わせ
いまどき島根の歴史
研究員それぞれが得意な分野で
「いまどき」&タイムリーな話題をつづった、
リレー形式のコラムです。
毎週1本ずつ更新しています。
第9話 もてなしの料理彩る美物
目次謙一 専門研究員
コラムを読む
第8話 遺跡で出土する中世の甲冑
東森晋 専門研究員
コラムを読む
第7話 外的退散! 隠岐のスサノオ
吉松大志 主任研究員
コラムを読む
第6話 お米と弥生人の心
岩本真実 特任研究員
コラムを読む
第5話 映画「神在月のこども」にみる神集い伝承
品川知彦 古代出雲歴史博物館学芸部長
コラムを読む
第4話 「お忌みさん」の伝承
浅沼政誌 主任研究員
コラムを読む
第3話 「神の留守」を守る神
石山祥子 専門研究員
コラムを読む
第2話 母を慕って出雲に集う神々
松尾充晶 専門研究員
コラムを読む
第1話 神在月の起源
平石充 主席研究員
コラムを読む
« 前へ
1
…
6
7
8
TOPにもどる